最新情報
NEWS冬季火葬待ちの実状および東京博善の取組について
広済堂グループの東京博善株式会社は、ご火葬待ちが長いと言われる冬季(主として12~1月)の実状および取組について、
ご理解を賜りたく以下の通りご説明申し上げます。
昨今、いわゆる“火葬待ち”が深刻で、10日待ちなどが常態化している、などと報道されることがありますが、
東京23区で当社が運営する6か所の斎場では、実質のご火葬待ちは2~3日となります。
※お亡くなり後24時間は火葬ができないことや、葬儀社様や当社斎場がお休みである友引日が入ることを勘案
東京博善株式会社は、6斎場で64基の火葬設備を持ち、64室の葬儀式場を併設しております。
当社の火葬受入れ能力と、併設の葬儀式場増設により、東京23区においては、周辺の自治体と比べても、
ご火葬の待ち日数が少ない状況を実現いたしております。
東京都23区ご火葬待ちの実状について(2023年度 東京博善6斎場における実績)
東京博善株式会社の斎場の取組について
2024年11月現在、6斎場で64基の火葬炉を保有しております。
火葬技術、およびオペレーションの研究を行い、1炉あたりの火葬件数は、近隣の公営火葬場の2倍以上となっております。
また、民営斎場ならではの臨機応変な対応を心掛けております。
過去の習慣で行っていなかった友引日の営業(12月~1月の繁忙期)、火葬時間の延長(最終の火葬時間を15時→18時等)により、
6斎場合計最大で1日あたり432件、年間で約135,000件の火葬を執り行うことができます。
東京博善株式会社の斎場併設の葬儀式場増築について
6斎場で合計35室であった併設の葬儀式場を、2023年に64室まで増室しました。
火葬(葬儀)待ちは、葬儀式場の不足も大きな要因となります。
葬儀式場の増設前の稼働率は約95%で、式場の予約が取れずご火葬(葬儀)待ちが発生することもありましたが、
増室後は約80%と、葬儀式場がよりご利用いただきやすくなっており、火葬(葬儀)待ちの解消につながっております。
【会社概要】
会社名:東京博善株式会社
所在地:〒105-0023 東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館13階
代表取締役社長 和田 翔雄
URL:https://www.tokyohakuzen.co.jp/
【お問い合わせ】
東京博善株式会社
TEL:03-6374-8043
担当:浜田
本件に対するお問い合わせ