最新情報

NEWS

6月15日開催!荒川区 火葬場で地域交流イベント 地域住民に大好評「地域感謝の集い」を町屋斎場で開催 ―都内23区6カ所の火葬場で順次開催!―

2024.05.21 お知らせ

広済堂グループの東京博善株式会社は、6月15日(土)東京都荒川区にある町屋斎場で、地域住民を主な対象とした「地域感謝の集い」を開催いたします。

当日は子どもからご年配の方までお楽しみいただける催し物を開催予定。地域住民の皆さまにご参加いただくことにより、斎場の理解を深めていただきながら、地域の生活、教育娯楽、健康増進に貢献します。

 

町屋斎場「地域感謝の集い」 詳細について

 

東京博善は設立から100年超、現在では都内6カ所に総合斎場(葬儀式場機能を備えた火葬場)を構え、火葬場の運営および式場の提供等を行っています。2018年から各斎場で近隣住民の方々を対象に「地域感謝の集い」を開催しておりました。一時期は新型コロナウィルス感染拡大の影響により開催を自粛しておりましたが、2023年2月より各斎場にて順次「地域感謝の集い」を開催しており、年齢問わず多くの方々にご来場をいただき催し物を楽しんでいただいています。

6月15日(土)に開催する町屋斎場「地域感謝の集い」では、毎回好評である寄席のワークショップや子どもひろば、各種セミナーなども実施予定!そのほか子どもたちによるダンス発表会も開催されます。

東京博善は火葬場の運営のみならず、地域住民の方々との交流を図りながら、地域の生活や教育娯楽、健康の増進にも貢献していきます。

町屋斎場「地域感謝の集い」 詳細

<概要>

主催:東京博善株式会社
日時:2024年6月15日(土) 9:30~13:00 雨天決行
場所:東京博善 町屋斎場(住所:東京都荒川区町屋1 丁目23-4)
アクセス:京成本線・東京メトロ千代田線「町屋駅」 徒歩5分
入場料:無料
後援:荒川区
協力:町屋一丁目東町会、町屋ふれあい館

<主なイベント内容> 

【開会式】9:30 町屋ふれあい館ダンス発表
【寄席】 落語協会真打 林家はな平による「落語と子どもワークショップ」
【体験会】 VR災害体験車、起震車、初期消火体験 地震や火災発生時の状況を体験
      入棺体験会 “寿命が延びる”と話題の入棺体験
【ブース販売】 野菜詰め放題 100円、まい泉カツサンド250円、唐揚げ200円、チュロス200円、駄菓子10円、(*各ブースなくなり次第終了)
【無料提供】 コーヒー、お茶、各種ジュース
【こども広場】 町屋ふれあい館共催 射的、輪投げ(景品つき)、プラバン教室など
【セミナー】 相続相談セミナー&自分史作成ワークショップ
【防災関連】 防災グッズそなえ講座 (*参加プレゼントあり)

その他、福祉事業所、地域企業団体による手作りのお菓子やアクセサリーなどを販売。
⇒詳細はこちら

<ご来場特典>

お土産「お菓子セット」 先着600名にプレゼント
⇒詳細はこちら

 

※内容は変更になる場合があります。

※お車でのご来場はご遠慮ください。

 
 

【東京博善について】
https://www.tokyohakuzen.co.jp/
1921 年設立。創業から100年超、東京都内23区にて6カ所にて国内屈指の総合斎場(葬儀式場機能を備えた火葬場)を運営。「人生の有終の美を飾るにふさわしい場」の提供を目指し、現在では都内23区におけるご火葬の大部分を取り扱う。

 

【本件に関する問い合わせ先】
東京博善株式会社
TEL:03-6374-8043(平日10:00~17:00)
担当:殿村(とのむら)

本件に対するお問い合わせ

お問い合わせ